1.例会と情報交換会について (1)現状行われている情報交換会と例会を統合し、交互に開催し ていくこととする。それぞれ隔月開催となる。 〇情報交換会に関しては、SB会内でどんな仕事をお互いしてい るのか知らない人も多い。不動産情報に限らず、自己紹介や自 社PRでビジネスに繋げるような会にしたい。 〇少人数でのグループ形式での情報交換は、参加者との距離が近 くなり良いのでは。 〇現会員の構成を見ても、士業・その他の業種の割合も多くなっ ている。不動産情報交換だけでなく、各会員の紹介・PRしお 互いを知る機会とした方が、ビジネスにつながる。連盟各地域 会も物件情報交換というより、同様な位置づけで考えられてい る。 〇例会と情報交換会を統合するというのは反対。目的をはっきり 分け、各会員がそれぞれ活動をするべき。 2.次のように組織と名称を変更する。 〇 (ビジネス)交流部会 (現:例会・情報委員会) 〇 親睦部会( 現:企画委員会 ・ 野球部 ) 〇 連盟部会 (現:連盟委員会) 〇 総務部会 (現:事務局 ・ 会計 ・ 広報委員会 ) 倫理委員会、監事は変更なし 交流部会は、ビジネスを頭に付けるか今後の協議。 以上が概略です。 色々活発なご意見を頂きました。 方向性として上記のように決めましたが、今後の運営を進めた中で皆様のご意見を頂き修正しながら運営にあたりたいと思っております。何かございましたら、事務局までご意見を下さい。 次回予定されている12月15日の幹事会は開催中止とし、 次回開催日は、1月26日(木)に幹事会を開催します。 次回のテーマは「大学不動産連盟と各地域会」です。 場所:毎日コムネットにて